「神戸ファッション造形大学」の版間の差分

提供: Yourpedia
移動: 案内検索
(ページの作成:「{{ウィキペディア}} <!-- <div style="background-color: #f0f0f0"> ※ここまでは上記テンプレートへ入力すれば自動的に反映されます。 </div...」)
 
(関連項目)
 
(同じ利用者による、間の10版が非表示)
1行目: 1行目:
 +
{| class="wikitable" style="margin-left:14px; float: right;"
 +
|-
 +
! colspan="2" |<big>神戸ファッション造形大学</big><br />Kobe University of Fashion and Design<br />[[画像:Michiyo_Okabe_05.jpg|280px]]<br /><small>[[岡部三千代|岡部三千代さん]](Michiyo Okabe, ''Okabe Michiyo'')<br />18歳・旧明石短大教養学科秘書コース1年生</small>
 +
|-
 +
|創立
 +
| style="background:white;" |[[1937年]](神戸ドレスメーカー女学院)
 +
|-
 +
|設立年
 +
| style="background:white;" |[[2005年]]
 +
|-
 +
|学校種別
 +
| style="background:white;" |[[私立]]
 +
|-
 +
|設置者
 +
| style="background:white;" |学校法人福冨学園
 +
|-
 +
|教育理念
 +
| style="background:white;" |人・創造・未来
 +
|-
 +
|学部
 +
| style="background:white;" |ファッション造形学部
 +
|-
 +
|研究科
 +
| style="background:white;" |(未設置)
 +
|-
 +
|所在地
 +
| style="background:white;" |[[兵庫県]][[Wiki:明石市|明石市]][[明南町]]2丁目1番50号<br />[[西明石駅]]下車、北へ徒歩15分
 +
|-
 +
|閉校
 +
| style="background:white;" |[[2013年]](平成25年)
 +
|}
 
{{ウィキペディア}}
 
{{ウィキペディア}}
 
<!--
 
<!--
41行目: 72行目:
 
==== 建学の精神 ====
 
==== 建学の精神 ====
 
神戸ファッション造形大学では、建学の精神として「人・創造・未来」<ref>「服飾教育にかける情熱<人 創造 未来>――創設者福冨芳美物語」『[http://web.archive.org/web/20120818002713/http://www.kobe-fashion.ac.jp/information/story.shtml 建学の精神 : 神戸ファッション造形大学,神戸ファッション造形大学短期大学部]』神戸ファッション大学。</ref>を掲げていた。
 
神戸ファッション造形大学では、建学の精神として「人・創造・未来」<ref>「服飾教育にかける情熱<人 創造 未来>――創設者福冨芳美物語」『[http://web.archive.org/web/20120818002713/http://www.kobe-fashion.ac.jp/information/story.shtml 建学の精神 : 神戸ファッション造形大学,神戸ファッション造形大学短期大学部]』神戸ファッション大学。</ref>を掲げていた。
 +
 +
<!--
 +
=== 学風および特色 ===
 +
○○大学は学生自治が重視されており…
 +
 +
サークル活動が盛んなのは以下のような理由から…
 +
 +
伝統的に新入生は××を行う習慣があるが…
 +
 +
略称は「△△」…
 +
 +
<div style="background-color: #f0f0f0">
 +
※ここで大学全体の学風や特色を端的にまとめる。具体的な数字データや学生生活の詳細は別項でまとめる。あくまでここは概略である。さらに歴史的・社会的にどのような価値を持つのかが関係者以外でも理解できるように記述する。
 +
</div>
 +
-->
 +
== 沿革 ==
 +
=== 略歴 ===
 +
<!--
 +
○○大学は○年に設立され…
 +
現在では…
 +
-->
 +
神戸ファッション造形大学は、[[1967年]]に設置認可された'''[[明石女子短期大学]]'''を源流としている<ref name="enkaku"/>。その後、明石女子短期大学は男女共学の[[明石短期大学]]を経て[[神戸文化短期大学]]に改称した<ref name="enkaku"/>。神戸ファッション造形大学は、この[[短期大学]]を礎とし、4年制大学として[[2005年]]に設置された<ref name="enkaku"/>。[[2008年]]には、神戸文化短期大学を改組し[[神戸ファッション造形大学短期大学部]]として統合した。
 +
 +
=== 年表 ===
 +
* [[1937年]]([[昭和]]12年) - '''神戸ドレスメーカー女学院'''(英称:Kobe Dressmaker Jogakuin)を[[神戸市]]に創立。
 +
* [[1950年]](昭和25年) - [[私立学校法]]による準[[学校法人]]神戸ドレスメーカー女学院認可([[1957年]]に福冨芳美学園に改称)。
 +
* [[1967年]](昭和42年) - '''明石女子短期大学'''(あかしじょしたんきだいがく、英称:Akashi Women's Junior College)服飾科設置認可、同時に学校法人福冨学園となる。
 +
* [[1968年]](昭和43年) - 短大に[[教職課程]]を設置。
 +
* [[1969年]](昭和44年) - 明石女子短期大学を'''明石短期大学'''(あかしたんきだいがく、英称:Akashi Junior College)と改称し、男女共学となる。
 +
* [[1970年]](昭和45年) - 短大にデザイン美術科・教養学科を増設。
 +
* [[1975年]](昭和50年) - 神戸ドレスメーカー女学院を神戸ドレスメーカー学院と名称変更。
 +
* [[1988年]](昭和63年) - 神戸ドレスメーカー学院を、神戸ファッション専門学校と名称変更。
 +
* [[1989年]](平成元年)
 +
** 4月 - [[岡部三千代|岡部三千代さん]]が教養学科秘書コースに入学。
 +
** 7月 - [[岡部三千代|岡部三千代さん]]が全裸死体となって路上に遺棄される。
 +
* [[1990年]]([[平成]]{{0}}2年)
 +
** 4月 - '''神戸文化短期大学'''(こうべぶんかたんきだいがく 英称:Kobe College of Liberal Arts)と改称<ref>1990年版の『全国短期大学受験要覧』(廣潤社)に掲載された入試要項では学校名は「明石短期大学」となっており、校名変更についての十分な事前告知はなされなかったようである。</ref>。
 +
:::: [[明石美人短大生・岡部三千代さん全裸殺人事件|岡部三千代さん全裸殺人事件]]からのイメージ回復をねらったものとみられる。
 +
* [[1993年]]([[平成]]{{0}}5年) - 寮生用の給食で集団食中毒事件発生、女子学生17人が一時入院。
 +
* [[1998年]](平成10年) - パリ・[[オートクチュール]]校と姉妹校提携。美術教室から出火、消防車8台が出動する騒ぎとなる。
 +
* [[2002年]](平成14年) - 短大に[[専攻科]] (造形専攻・2年制) 設置。
 +
* [[2005年]](平成17年) - '''神戸ファッション造形大学'''(ファッション造形学部)開学、学芸員課程設置認定。
 +
* [[2006年]](平成18年) - 短大デザイン美術科・教養学科・教職課程・専攻科を廃止。
 +
* [[2008年]](平成20年) - 神戸文化短期大学を'''神戸ファッション造形大学短期大学部'''に名称変更。
 +
* [[2009年]](平成21年) - 大学と短大を募集停止。短大は2011年・大学は2013年付で閉学し、同窓会等の業務については神戸ファッション専門学校に引き継がれる。
 +
* [[2013年]](平成25年) - 文部省の廃止認可を受ける。
 +
 +
== 現状 ==
 +
2013年に校舎は解体され<ref>[http://blog.goo.ne.jp/mohtsu/e/543ace0d802e040bbeab8045e5db7ab9 神戸ファッション造形大学は解体作業中]</ref>、住宅の分譲地となった<ref>[http://kanju.jp/estate/meinan/3 プロムナード明南レジデンス]</ref>。
 +
 +
== 基礎データ ==
 +
=== 所在地 ===
 +
<!--
 +
*○○キャンパス(○○県○○市○○区x-x-x)
 +
*××キャンパス(○○県○○市○○x-x-x)
 +
 +
<div style="background-color: #f0f0f0">
 +
※ここではキャンパスの名称と所在地のみ記す。所在地表記は簡略して記す。
 +
</div>
 +
-->
 +
* キャンパス([[兵庫県]][[明石市]]明南町2丁目1番50号)
 +
<!--
 +
===象徴===
 +
*校章は○○をイメージしており…
 +
*大学歌は○○が作詞しているが…
 +
*シンボルマークは…
 +
*スクールカラーは○色で…
 +
<div style="background-color: #f0f0f0">
 +
※校歌・校章・校旗・シンボルマーク・スクールカラーなどの大学を示す象徴はこの項目にまとめる。
 +
</div>
 +
-->
 +
=== 校歌 ===
 +
*[[白川渥]] 作詞、[[大中恩]] 作曲
 +
== 教育および研究 ==
 +
=== 組織 ===
 +
==== 学部 ====
 +
<!--
 +
<div style="background-color: #f0f0f0">
 +
※学士の課程が学部でない場合(学群・学系制度など)は、節名を適切なものにして、学部以外の学士の課程であることを文章で説明すると良い。また、学科が置かれず課程を置く学部の場合も同様である。
 +
</div>
 +
 +
*[[○学部]]
 +
**○学科
 +
*[[□学部]]
 +
**□学科
 +
**◇学科
 +
-->
 +
* ファッション造形学部
 +
** ファッション造形学科
 +
*** 服飾デザインコース
 +
*** ファッションビジネスコース
 +
*** インテリアデザインコース
 +
<!--
 +
<div style="background-color: #f0f0f0">
 +
※学部ごとに詳細な説明を加えたい場合には以下のようにする方法もある。ただし、独立した節を入れて解説する場合、独立した節に出来るほど歴史的・社会的にどのような価値を持つのかが関係者以外でも理解できるように記述する。
 +
</div>
 +
 +
===== ○○学部 =====
 +
*××学科
 +
*△△学科
 +
 +
この学部は…
 +
 +
===== □□学部 =====
 +
*×△学科
 +
*△×学科
 +
 +
この学部は…
 +
</div>
 +
-->
 +
==== 大学院 ====
 +
<!--
 +
<div style="background-color: #f0f0f0">
 +
※研究部や教育部のように研究科組織でない場合は、節名を適切なものにして、研究科以外の大学院組織であることを文章で説明する。大学院がない場合、書いていないのか未設置なのかの区別をつけるためにその旨も記述する。
 +
</div>
 +
 +
*[[○研究科]]([[博士前期課程]]・[[博士後期課程]])
 +
**○学専攻
 +
*[[△研究科]]([[修士課程]])
 +
**△学専攻
 +
**◇学専攻
 +
*[[□研究科]]([[一貫制博士課程]])
 +
**☆学専攻
 +
-->
 +
[[大学院]]は設置していなかった。
 +
<!--
 +
==== 専攻科 ====
 +
 +
==== 別科 ====
 +
-->
 +
==== 短期大学部 ====
 +
<!--
 +
<div style="background-color: #f0f0f0">
 +
※学校教育法上、短期大学と大学は、それぞれが別々の1つの学校である。よって必要な場合は、独立した記事を立ててここでは簡便な記述に留める。
 +
</div>
 +
-->
 +
* [[神戸ファッション造形大学短期大学部|短期大学部]]
 +
** ファッションデザイン学科
 +
*** アパレルデザインコース
 +
*** ファッションビジネスコース
 +
*** インテリアデザインコース
 +
*** 総合デザインコース
 +
 +
==== 附属機関 ====
 +
<!--
 +
<div style="background-color: #f0f0f0">
 +
※学部・研究科・別科・専攻科・(短期大学部)などの教育を行っている組織外の研究所、センター、大学博物館などは、ここでまとめる。
 +
</div>
 +
 +
*研究所
 +
**○○研究所
 +
**○○センター
 +
*附属機関
 +
**○○研究センター
 +
*附属病院
 +
**○○病院
 +
**××病院
 +
**△△医療センター
 +
*図書館
 +
**○○記念図書館
 +
**○○キャンパス図書館
 +
*博物館・資料館
 +
**○○記念資料館
 +
**○○博物館
 +
**○○文章センター
 +
-->
 +
* [[図書館]]
 +
<!--
 +
<div style="background-color: #f0f0f0">
 +
※数が多い、あるいは特徴的な機関があるという場合には、上記一覧表を掲示した下へ下記のように節を入れて解説することも考慮すべきである。ただし、独立した節を入れて解説する場合、独立した節に出来るほど歴史的・社会的にどのような価値を持つのかが関係者以外でも理解できるように記述する。
 +
</div>
 +
===== ○○研究所 =====
 +
○○研究所は…
 +
 +
===== 附属病院 =====
 +
附属病院は…
 +
 +
===== 附属図書館 =====
 +
図書館は…
 +
 +
===== ○○博物館 =====
 +
○○博物館は…
 +
 +
=== 研究 ===
 +
<div style="background-color: #f0f0f0">
 +
※歴史的・社会的にどのような価値を持つのかが関係者以外でも理解できるように記述できる場合は、プログラムに関する列記以外に研究内容の特色を別途記すことも出来る。
 +
</div>
 +
 +
==== 21世紀COEプログラム ====
 +
<div style="background-color: #f0f0f0">
 +
※21世紀COEプログラムの採択がある場合はこの項目を立てて以下のように記述する。採択がない場合はこの節は立てない。ただし、書いていないのか未採択なのかの区別をつけるために「研究」節内で「<nowiki>*21世紀COEプログラムの採択はない。</nowiki>」と記述する。
 +
</div>
 +
 +
[[21世紀COEプログラム]]として、x件のプロジェクトが採択されている。
 +
 +
*20xx年
 +
*;分野名
 +
*:採択プロジェクト名称
 +
*:採択プロジェクト名称
 +
*;分野名
 +
*:採択プロジェクト名称
 +
*20xx年
 +
*;分野名
 +
*:採択プロジェクト名称
 +
 +
==== グローバルCOEプログラム ====
 +
<div style="background-color: #f0f0f0">
 +
※グローバルCOEプログラムの採択がある場合はこの項目を立てて以下のように記述する。採択がない場合はこの節は立てない。ただし、書いていないのか未採択なのかの区別をつけるために「研究」節内で「<nowiki>*グローバルCOEプログラムの採択はない。</nowiki>」と記述する。
 +
</div>
 +
 +
[[グローバルCOEプログラム]]として、x件のプロジェクトが採択されている。
 +
 +
*20xx年
 +
*;分野名
 +
*:採択プロジェクト名称
 +
 +
==== 私立大学学術研究高度化推進事業 ====
 +
<div style="background-color: #f0f0f0">
 +
※私立大学で[[私立大学学術研究高度化推進事業]]の採択がある場合はこの項目を立てて以下のように記述する。採択がない場合はこの節は立てない。ただし、書いていないのか未採択なのかの区別をつけるために「研究」節内で「<nowiki>*私立大学学術研究高度化推進事業の採択はない。</nowiki>」と記述する。
 +
</div>
 +
 +
*○○事業
 +
**○○センター
 +
*○○事業
 +
**○○センター
 +
 +
=== 教育 ===
 +
<div style="background-color: #f0f0f0">
 +
※以下のプログラムに指定されたプロジェクトがあれば、以下のように項目を作り記述する。採択がない場合、書いていないのか未採択なのかの区別をつけるために<nowiki>*○○プログラムの採択はない。</nowiki>」と記述する。歴史的・社会的にどのような価値を持つのかが関係者以外でも理解できるように記述できる場合は、プログラムに関する列記以外に教育内容の特色を別途記すことも出来る。
 +
</div>
 +
*現代的教育ニーズ取組支援プログラム
 +
**○○プロジェクト
 +
*特色ある大学教育支援プログラム
 +
**○○プロジェクト
 +
*大学教育の国際化推進プログラム
 +
**○○プロジェクト
 +
*法科大学院等専門職大学院形成支援プログラム
 +
**○○プロジェクト
 +
*地域医療等社会的ニーズに対応した医療人教育支援プログラム
 +
**○○プロジェクト
 +
*大学・大学院における教員養成推進プログラム
 +
**○○プロジェクト
 +
-->
 +
 +
<!--
 +
== 学生生活 ==
 +
<div style="background-color: #f0f0f0">
 +
学生生活について記載する。学生自治会に関係する内容は、適宜下位の節に織り込む。
 +
</div>
 +
 +
=== 部活動・クラブ活動・サークル活動 ===
 +
○○大学では{部活動|クラブ活動|サークル活動}は…
 +
<div style="background-color: #f0f0f0">
 +
※部活動・クラブ活動・サークル活動の概要をここで解説する。各大学によって、これら活動の呼称や範囲が異なっているので、学生組織の規約または大学事務局発行の資料などに基づいて適切な節名とする。全公認学生団体・部・サークルのリストを掲載しなければ大学に関して説明できないという特段の事情がある場合には、歴史的社会的にどのような価値を持つのかをふまえながらどのような事情であるのかを関係者以外でも理解できるように記述可能な場合のみ、事前にノートで合意を形成した上でこの節にまとめる。
 +
</div>
 +
 +
=== 学園祭 ===
 +
学園祭は「○○祭」と呼ばれ…
 +
<div style="background-color: #f0f0f0">
 +
※学園祭の規模が大きい場合はこの項目の名称を学園祭名で立ててもよい。またキャンパスによって学園祭が別途開催されている場合にはそれぞれ節を作り説明しても良い。
 +
</div>
 +
 +
=== スポーツ ===
 +
○○というスポーツが強く○年連続優勝…
 +
 +
○○大学野球連盟に加盟している。
 +
 +
○○地区大学ラグビー連盟に加盟している。
 +
<div style="background-color: #f0f0f0">
 +
※学生スポーツの詳細はこの節でまとめる。部活動の一環として行われているものが多い場合は、その中に織り込むことも可能である。所属連盟に関してはここで記す。
 +
</div>
 +
-->
 +
 +
== 大学関係者と組織 ==
 +
<!--
 +
<div style="background-color: #f0f0f0">
 +
※大学関係者と大学関係者で組織される諸組織はここで解説する。
 +
</div>
 +
 +
=== 大学関係者組織 ===
 +
<div style="background-color: #f0f0f0">
 +
※大学関係者で組織される諸組織はここで解説する。ただし、学生自治会は「学生生活」節で、出版関係組織など大学本部が自ら掌握している組織は「附属機関」節で、それぞれ解説する。なお、この節で扱うことが不適当な組織については「社会との関わり」節において解説するが、その際は「社会との関わり」節の掲載基準に適合していることを条件とする。
 +
</div>
 +
 +
*○○大学の同窓会は「××会」と称し…
 +
*○○大学には生活協同組合があるが、この生活協同組合は△△という点で特殊であり…
 +
*○○大学には保護者組織があり…
 +
*○○大学の教職員組合は…
 +
-->
 +
=== 大学関係者一覧 ===
 +
<!--
 +
<div style="background-color: #f0f0f0">
 +
※大学関係者の一覧はWikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト 大学/人物一覧記事についてで協議されたように大学の記事自体には挿入せず別に記事を作成する。ここでは、人物一覧記事へのリンクを列挙する。なお、大学の人物一覧記事に関しては[[Wikipedia:ウィキプロジェクト 大学/人物一覧記事について]]の基準に従うこと。
 +
</div>
 +
 +
* [[○○大学の人物一覧]]
 +
-->
 +
* [[神戸ファッション造形大学の人物一覧]]
 +
 +
== 施設 ==
 +
=== キャンパス ===
 +
<!--
 +
<div style="background-color: #f0f0f0">
 +
※各キャンパスの特徴や概要はこの節に以下のような箇条書きの見出しを
 +
付けた形式でまとめる。該当する項目が不明な場合には、冒頭の基準にある
 +
ようにコメントアウトで隠しておく。
 +
</div>
 +
*交通アクセス:○○線○○駅下車
 +
*○○キャンパス内には○○の木が多く植えられているがこれは…
 +
-->
 +
* 交通アクセス:[[JR]][[山陽新幹線]]・[[山陽本線]][[西明石駅]]下車
 +
<!--
 +
<div style="background-color: #f0f0f0">
 +
※サテライトキャンパスを除き、複数のキャンパスを設置している大学は
 +
以下のように各キャンパスを節に区分けしてまとめることもできる。
 +
また、キャンパス共通で何か特記すべき内容がある場合にはこの節で説明する。
 +
節に分ける場合には以下の記述例の通り、キャンパスの施設的な概要を
 +
まとめた部分とその特色を示した部分を一行空ける。また、特色が多い場合には
 +
更に小節にして説明することも可能である。
 +
 +
大学が同一キャンパス内を「地区」や「構内」などとしてさらに細かく分割して
 +
管理している場合はキャンパス節の下に地区や構内の節を立てる事も出来る。
 +
ただし、大学側がそのように管理していることを当該キャンパス節の直下に
 +
関係者以外にも判る文章で説明する。さらに本文コメントアウトないしは
 +
ノートでソースを提示しなければならない。
 +
</div>
 +
==== ○○キャンパス ====
 +
*使用学部:○○学部
 +
*使用研究科:大学院○○学研究科
 +
*使用附属施設:なし
 +
*交通アクセス:○○線○○駅
 +
 +
○○キャンパス内には○○の木が多く植えられているがこれは…
 +
 +
==== ××キャンパス ====
 +
*使用学部:なし
 +
*使用研究科:大学院××学研究科
 +
-->
 +
<!--*使用附属施設:××研究センター--><!--不明なのでコメントアウト-->
 +
<!--
 +
*交通アクセス:××線××駅
 +
 +
○○号館は○○県の歴史的建造物に指定され…
 +
 +
==== △△キャンパス ====
 +
△△キャンパスはキャンパス内に県道が通っているため大きく4つの地区に分かれている。
 +
それぞれの地区は学部や設置施設が異なるため大きく様相を異にしている。
 +
-->
 +
<!--
 +
===== 事務地区 =====
 +
*使用学部:なし
 +
*使用研究科:なし
 +
*使用附属施設:なし
 +
*交通アクセス:××線××駅
 +
 +
事務地区には△△キャンパス事務部のみが設置され…
 +
 +
==== ○○問題 ====
 +
○○キャンパスと××キャンパスは○○という問題があり…
 +
 +
=== 学生食堂 ===
 +
○○大学の学生食堂(学食)は…
 +
 +
<div style="background-color: #f0f0f0">
 +
※学食に関する特記事項がある場合は、歴史的にどのような価値を持つのかが関係者以外でも理解できるように記述可能な場合、この節にまとめる。
 +
</div>
 +
 +
=== 講堂 ===
 +
○○大学のホールは…
 +
 +
<div style="background-color: #f0f0f0">
 +
※講堂やホールに関する特記事項がある場合は、歴史的にどのような価値を持つのかが関係者以外でも理解できるように記述可能な場合、この節にまとめる。
 +
</div>
 +
 +
=== 学生会館 ===
 +
○○大学には学生会館があり…
 +
 +
<div style="background-color: #f0f0f0">
 +
※学生会館に関する特記事項がある場合は、歴史的にどのような価値を持つのかが関係者以外でも理解できるように記述可能な場合、この節にまとめる。
 +
</div>
 +
 +
=== 寮 ===
 +
○○大学の寮は…
 +
 +
<div style="background-color: #f0f0f0">
 +
※学生寮などが設置されている場合には、歴史的にどのような価値を持つのかが関係者以外でも理解できるように記述可能な場合、この節にまとめる。
 +
</div>
 +
 +
<div style="background-color: #f0f0f0">
 +
※そのほか、大学の施設に関する特記事項がある場合は、歴史的にどのような価値を持つのかが関係者以外でも理解できるように記述可能な場合、この節にまとめる。大学施設を独立した記事とする場合には別途設定されている基準に従う。
 +
</div>
 +
-->
 +
 +
== 対外関係 ==
 +
<!--
 +
<div style="background-color: #f0f0f0">
 +
※同一法人の運営する教育機関以外の組織との関係はこの節で説明する。
 +
大学自らが違いについて公式に広報しているケースなど、類似名称の
 +
教育機関との関係有無について説明をしておく必要がある場合は
 +
小節に分けず、本節直下で解説を行う。
 +
</div>
 +
=== 地方自治体との協定 ===
 +
<div style="background-color: #f0f0f0">
 +
※地方自治体と何らかの文章による調印のなされた協定が
 +
締結されている場合にはこちらの項目に列挙する。同一協定
 +
に複数自治体が入っている場合には箇条を同一とし、
 +
同じ協定名でも個別締結の場合にはそれぞれを分割して提示する。
 +
箇条名は出来るだけ正式な協定名をそのまま提示する。
 +
</div>
 +
 +
*○○市及び××市の市民が○○大学図書館を利用する事に関する協定(1985年締結)
 +
**○○市
 +
**××市
 +
*△△市の市民が○○大学図書館を利用する事に関する協定(1985年締結)
 +
**△△市
 +
 +
=== 他大学との協定 ===
 +
<div style="background-color: #f0f0f0">
 +
※他の大学と何らかの文章による調印のなされた協定が締結されている場合にはこちらの項目に列挙する。
 +
</div>
 +
-->
 
<!--
 
<!--
 
=== 教育および研究 ===
 
=== 教育および研究 ===
52行目: 504行目:
 
※大学の学問的な特徴の概略をこちらでまとめる。各学部ごとに詳細な内容をまとめる必要がある場合は後述の学部をまとめた項目で記すこと。さらに歴史的・社会的にどのような価値を持つのかが関係者以外でも理解できるように記述する。
 
※大学の学問的な特徴の概略をこちらでまとめる。各学部ごとに詳細な内容をまとめる必要がある場合は後述の学部をまとめた項目で記すこと。さらに歴史的・社会的にどのような価値を持つのかが関係者以外でも理解できるように記述する。
 
</div>
 
</div>
 +
 +
== 公式サイト ==
 +
<!--
 +
<div style="background-color: #f0f0f0">
 +
※ここには大学の公式サイトのみ入れる。校友会・保護者会・教職員組合・学生自治会などのサイトは入れない。通常、大学公式サイトは1ドメインになっているはずだが、何らかの理由で大学公式サイトが複数のドメインに分かれている場合は、その理由や背景が関係者以外にも判るように明記した上で追加することが可能である。
 +
</div>
 +
 +
* [http://www.example.ac.jp/ ○○大学]
 +
-->
 +
* {{Cite web |last= |first= |author= |authorlink= |coauthors= |date= |url= http://www.kobe-fashion.ac.jp/|title=世界に羽ばたく次代のファッションリーダーを育成 : 神戸ファッション造形大学,神戸ファッション造形大学短期大学部 |format= |doi= |work= |publisher= |page= |pages= |language= |archiveurl=http://web.archive.org/web/20120928095435/http://www.kobe-fashion.ac.jp/home.php |archivedate= 2012-09-28|accessdate= 2013-06-15|quote= |ref=}} <!--サイト名はtitleタグ準拠-->
 +
<!--
 +
== 参考文献 ==
 +
<div style="background-color: #f0f0f0">
 +
※ 記事を書く上で参考とした文献はここでまとめる。文献の提
 +
示がない場合はコメントアウトとしておく。
 +
</div>
 +
 +
<nowiki>[[Category:○○県の大学|○○]]</nowiki>
 +
 +
<nowiki>[[Category:日本の○○大学|○○]]</nowiki>
 +
 +
<nowiki>{{univ-stub}}</nowiki>
 +
-->
 +
 +
=== 姉妹校 ===
 +
<!--
 +
*○○大学
 +
-->
 +
* {{Flagicon|FRA}} [[:en:Fédération française de la couture|パリ・オートクチュール校]]
 +
<!--
 +
=== 関係校 ===
 +
*○○大学
 +
-->
 +
== 脚注 ==
 +
{{脚注ヘルプ}}
 +
{{Reflist}}
 +
<!--
 +
== Wiki関係他プロジェクトリンク ==
 +
 +
<div style="background-color: #f0f0f0">
 +
※Wikipedia以外の姉妹プロジェクトへのリンクはここでまとめる。具体的な姉妹プロジェクトはメインページ参照。
 +
</div>
 +
-->
 +
<!--
 +
== 関連項目 ==
 +
* [[芸術系学科のある短期大学一覧]]
 +
<div style="background-color: #f0f0f0">
 +
※大学に関する関連項目は原則として本文中にリンクする。関連項目は原則として使用しない。たとえば何かの説明をするために創立者の出身地を紹介する必要がある場合には必要とする項目へ記載する。本文では説明できないが関連項目として他の記事にリンクをする必要がある場合には事前にノートで理由とともに提案を行い、同意が得られた場合にのみ掲載できる。
 +
</div>
 +
-->
 +
 +
== 関連項目 ==
 +
* [[明石短期大学]]
 +
* [[神戸ファッション造形大学短期大学部]]
 +
* [[岡部三千代さん全裸殺人事件]]
 +
* [[廃校]]
 +
 +
{{DEFAULTSORT:こうへふあつしよんそうけい}}
 +
[[Category:兵庫県の大学]]
 +
[[Category:日本の私立大学 (廃止)]]
 +
[[Category:学校記事]]
 +
[[Category:日本の服飾関連学校]]
 +
[[Category:造形芸術|廃止]]

2019年12月3日 (火) 10:45時点における最新版

神戸ファッション造形大学
Kobe University of Fashion and Design
Michiyo Okabe 05.jpg
岡部三千代さん(Michiyo Okabe, Okabe Michiyo
18歳・旧明石短大教養学科秘書コース1年生
創立 1937年(神戸ドレスメーカー女学院)
設立年 2005年
学校種別 私立
設置者 学校法人福冨学園
教育理念 人・創造・未来
学部 ファッション造形学部
研究科 (未設置)
所在地 兵庫県明石市明南町2丁目1番50号
西明石駅下車、北へ徒歩15分
閉校 2013年(平成25年)
Bouncywikilogo.gif ウィキペディアにも、この項目「神戸ファッション造形大学」が執筆されています。ぜひこちらも読んでみてください。

概観[編集]

大学全体[編集]

神戸ファッション造形大学は、2005年に設置された[1]。ファッション造形学部のみの単科大学であり、服飾分野に特化した専門的な研究、教育が行われていた。大学の設置者学校法人福冨学園であった。2010年度に新入生募集を停止し、2013年に閉学した[2]

建学の精神(校訓・理念・学是)[編集]

建学の精神[編集]

神戸ファッション造形大学では、建学の精神として「人・創造・未来」[3]を掲げていた。

沿革[編集]

略歴[編集]

神戸ファッション造形大学は、1967年に設置認可された明石女子短期大学を源流としている[1]。その後、明石女子短期大学は男女共学の明石短期大学を経て神戸文化短期大学に改称した[1]。神戸ファッション造形大学は、この短期大学を礎とし、4年制大学として2005年に設置された[1]2008年には、神戸文化短期大学を改組し神戸ファッション造形大学短期大学部として統合した。

年表[編集]

  • 1937年昭和12年) - 神戸ドレスメーカー女学院(英称:Kobe Dressmaker Jogakuin)を神戸市に創立。
  • 1950年(昭和25年) - 私立学校法による準学校法人神戸ドレスメーカー女学院認可(1957年に福冨芳美学園に改称)。
  • 1967年(昭和42年) - 明石女子短期大学(あかしじょしたんきだいがく、英称:Akashi Women's Junior College)服飾科設置認可、同時に学校法人福冨学園となる。
  • 1968年(昭和43年) - 短大に教職課程を設置。
  • 1969年(昭和44年) - 明石女子短期大学を明石短期大学(あかしたんきだいがく、英称:Akashi Junior College)と改称し、男女共学となる。
  • 1970年(昭和45年) - 短大にデザイン美術科・教養学科を増設。
  • 1975年(昭和50年) - 神戸ドレスメーカー女学院を神戸ドレスメーカー学院と名称変更。
  • 1988年(昭和63年) - 神戸ドレスメーカー学院を、神戸ファッション専門学校と名称変更。
  • 1989年(平成元年)
  • 1990年平成02年)
    • 4月 - 神戸文化短期大学(こうべぶんかたんきだいがく 英称:Kobe College of Liberal Arts)と改称[4]
岡部三千代さん全裸殺人事件からのイメージ回復をねらったものとみられる。
  • 1993年平成05年) - 寮生用の給食で集団食中毒事件発生、女子学生17人が一時入院。
  • 1998年(平成10年) - パリ・オートクチュール校と姉妹校提携。美術教室から出火、消防車8台が出動する騒ぎとなる。
  • 2002年(平成14年) - 短大に専攻科 (造形専攻・2年制) 設置。
  • 2005年(平成17年) - 神戸ファッション造形大学(ファッション造形学部)開学、学芸員課程設置認定。
  • 2006年(平成18年) - 短大デザイン美術科・教養学科・教職課程・専攻科を廃止。
  • 2008年(平成20年) - 神戸文化短期大学を神戸ファッション造形大学短期大学部に名称変更。
  • 2009年(平成21年) - 大学と短大を募集停止。短大は2011年・大学は2013年付で閉学し、同窓会等の業務については神戸ファッション専門学校に引き継がれる。
  • 2013年(平成25年) - 文部省の廃止認可を受ける。

現状[編集]

2013年に校舎は解体され[5]、住宅の分譲地となった[6]

基礎データ[編集]

所在地[編集]

校歌[編集]

教育および研究[編集]

組織[編集]

学部[編集]

  • ファッション造形学部
    • ファッション造形学科
      • 服飾デザインコース
      • ファッションビジネスコース
      • インテリアデザインコース

大学院[編集]

大学院は設置していなかった。

短期大学部[編集]

  • 短期大学部
    • ファッションデザイン学科
      • アパレルデザインコース
      • ファッションビジネスコース
      • インテリアデザインコース
      • 総合デザインコース

附属機関[編集]


大学関係者と組織[編集]

大学関係者一覧[編集]

施設[編集]

キャンパス[編集]

対外関係[編集]

姉妹校[編集]

脚注[編集]

  1. 1.0 1.1 1.2 1.3 「沿革」『沿革 : 神戸ファッション造形大学,神戸ファッション造形大学短期大学部』神戸ファッション大学。
  2. 「学生募集停止のお知らせ」『学生募集停止のお知らせ : 神戸ファッション造形大学,神戸ファッション造形大学短期大学部』神戸ファッション大学、2009年6月2日
  3. 「服飾教育にかける情熱<人 創造 未来>――創設者福冨芳美物語」『建学の精神 : 神戸ファッション造形大学,神戸ファッション造形大学短期大学部』神戸ファッション大学。
  4. 1990年版の『全国短期大学受験要覧』(廣潤社)に掲載された入試要項では学校名は「明石短期大学」となっており、校名変更についての十分な事前告知はなされなかったようである。
  5. 神戸ファッション造形大学は解体作業中
  6. プロムナード明南レジデンス

関連項目[編集]